アスリートのための鶏胸肉の冷製の画像

Description

どうしてもパサっとしまいがちな鶏胸肉ですが、火の入れかたとオリーブオイルでしっとりいただけます

材料 (2人分)

150g
◆ローリエの葉
1枚
◆生姜スライス
1欠け分
◆鷹の爪
1本
◆黒胡椒
少々
◆オリーブオイル
大さじ1
オリーブオイル
大さじ2
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    サランラップを台の上に敷いて鶏肉を固まりのまま置きます。その上に◆の材料を乗せます。(鷹の爪は種を取ります)

  2. 2

    サランラップの端を持ち上げ、細い針金などで縛って包みます。大きめの鍋に鶏肉がかぶるくらいのお湯を沸かします。

  3. 3

    お湯が沸いたら火を止めて2の鶏肉の包みを入れます。蓋をして15〜20分待ち、お湯から取り出して冷まします。

  4. 4

    ラップを開き、◆の材料を取り除いて、5mm厚さのそぎ切りにします。皿に並べ、オリーブオイルを垂らします。

  5. 5

    塩コショウを振って、ミニトマトを添えて完成です。

コツ・ポイント

肉の量が150gを越えるときは150g以下になるように切り分けて調理してください。

このレシピの生い立ち

アスリートにとって鶏胸肉は低脂肪、高タンパク食の強い味方です。でも、パサっとしがちなので何とか美味しく食べたいと思って考えました。
レシピID : 3901031を少し改良しました。
レシピID : 4449035 公開日 : 17/04/02 更新日 : 17/04/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート