煮干し烏賊のアヒージョ風の画像

Description

尾道の珍味・烏賊の煮干しをつかってスペイン料理風に

材料

煮干烏賊
30g
適量(烏賊をもどすために)
オリーブオイル(炒め用)
適量
にんにくチューブ
適量
クレージーソルト
適量
白ワイン(なければ酒)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    2017.03.30ごはん日記で紹介した尾道珍味・煮干烏賊。
    ヒタヒタに水を入れてラップをし、冷蔵庫で一晩もどす

  2. 2

    写真

    思ったより大きくなりました。指でさわって柔らかくなっているか確認。よい出汁が出ているので戻した水も使います

  3. 3

    写真

    これが戻す前。大きさは大小混ざっていますが、左がわの煮干を戻すと・・・↓

  4. 4

    写真

    ギャバンの小瓶より大きくなりました!

  5. 5

    適当な大きさに切ったブロッコリー、ヘタをとったプチトマトをオリーブオイルで炒め、そこへ戻した煮干烏賊を出汁ごと投入

  6. 6

    にんにくチューブで香り付け。出汁にも塩分があるのでクレージーソルトは味を見てからに。

  7. 7

    写真

    白ワインか、お酒ををくわえ、適当に煮詰めてできあがり。
    写真は一人分

  8. 8

    写真

    おまけ>季節のホタルイカのイメージで焼きそばを作ってみましたが・・・少し固かった!
    烏賊が大きすぎて可愛くないし(笑)

コツ・ポイント

キモも丸ごと乾燥しているため、もどすとかなりイカ臭い!もとい、イカらしい♪良い匂いがするので嫌いな人は嫌いです。お酒のつまみ。白ワインにバッチリでしょう。

このレシピの生い立ち

広島県の福山でおいしいチーイカの天ぷらを食べたあと、銀座のアンテナショップでみつけて懐かしく、つい買ってしまいました。くわしくは「ごはん日記・おいしいもの」をご覧下さいませ。

東京にはない食材です、瀬戸内の方のコメントをお待ちしています!
レシピID : 4453898 公開日 : 17/04/05 更新日 : 17/04/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
料理大好きママさん☆
いつも海老ばかりになってしまっていたので、イカのアヒージョすごく美味しくてびっくりでした〰︎(^^)また作りますっ(╹◡╹)