タケノコのあく抜き 圧力鍋使用の画像

Description

覚え書き

材料

一握り
皮をむいたタケノコ
圧力鍋の7分目ぐらいまでの量
タケノコがしっかり浸かる量

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、米ぬかを入れ、かき混ぜ、タケノコを入れる。上からクッキングシートで被います。

  2. 2

    圧がかかったら弱火にして25分加圧。圧がさがって蓋が開けられるまでそのままにし、蓋を外して完全に冷めるまで放置します。

  3. 3

    完全に冷めたら、タケノコを流水で洗い。水に浸けて冷蔵庫で保存。毎日水を変えます。

  4. 4

コツ・ポイント

圧力鍋であく抜きするときれいにあくが抜けます。クッキングシートやアルミ箔で覆わないと圧力弁が詰まります。以前は鷹の爪も入れてましたが辛みが残るため入れなくなりました。

このレシピの生い立ち

簡単にアク抜きしたくて。
レシピID : 4474497 公開日 : 17/04/16 更新日 : 24/02/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

5 (5人)
写真
☆☆ゆめママ☆☆
圧力鍋使用中のためフライパンにて☆(*^^*)
写真
ミドリのうさぎ
イガイガが本当になくなりました。ストックして、ご飯や炒めものに。

すっきりとアクが抜けてよかったです レポありがとうございます

写真
ma___111
煮物にしました〜(*^^*)

つくれぽありがとうございます すごく美味しそうです♡

写真
smile☆☆
切ってしまったあとでごめんなさい。簡単に下処理できました!

試して頂きレポありがとうございます。 穂先も姫皮も美味しそう