このレシピには写真がありません

Description

具は2種類だけ。サッと作れます。食欲のない時でもすいすいイケるスープです。写真は後ほど。

材料 (3~4人分)

鶏ガラスープ(または水に味の素鶏ガラスープの素小さじ3を溶かしたもの)
600cc
2分の1袋
1個
小さじ8分の1
胡椒
小さじ4分の1
ラー油
小さじ1
ごま油
小さじ半分
ヤマサ昆布ぽん酢
大さじ1
大さじ半分
小さじ2
片栗粉を溶く水
大さじ2

作り方

  1. 1

    えのき茸は根元のおがくずがついた部分を切り取り3cm長さに切ります。卵はお椀などに割り入れときほぐしておきます。

  2. 2

    強火で鶏ガラスープを煮立たせたら中火にしてえのき茸を入れしんなりするまで5分ほど煮ます。

  3. 3

    塩胡椒を加えておたまで混ぜ片栗粉を水で溶いたものも加えて混ぜます。

  4. 4

    3を混ぜながら溶き卵を入れ混ぜかきたまにします。

  5. 5

    火を止めてからラー油、ごま油、ぽん酢、酢を入れて混ぜたら出来上がりです。

  6. 6

    茹でたそうめんを入れると酸辣湯麺風でこれもイケます。

コツ・ポイント

鶏ガラスープの素に塩味を感じる場合を想定して塩少なく仕上げてます。最後に味を確認して薄味に感じた時は小さじ8分の1足してください。

このレシピの生い立ち

家で作った中華風卵スープを家にある調味料でリメイクして酸辣湯にしたら美味しかったので、最初から酸辣湯になるように作ってみました。
レシピID : 4496795 公開日 : 17/04/28 更新日 : 17/04/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
テレッコ
家族には、鶏ガラだけで、私には辛いのを。トマトいりです!

つくれぽありがとうございます♪トマトの彩り鮮やか美味しそう♪