おからとなめ茸のコロッケもどき(覚書)

おからとなめ茸のコロッケもどき(覚書)の画像

Description

味付けはなめ茸だけ!山芋でフワフワとしたコロッケみたいな食感です。
週一で作ってるので、覚書に。

材料

100〜200g
ひと瓶 (200g)
150〜200g
パン粉(なくてもOK)
1/4カップ
玉ねぎのみじん切り(なくてもOK)
1/4 個

作り方

  1. 1

    材料を全てボールに入れてよく混ぜる。

  2. 2

    好きな大きさにして、フライパンで両面をよく焼く。(中火で片面3分ずつくらい)

  3. 3

    バリエーションで、茹でた枝豆や青ネギのみじん切りなどを入れても美味しいです。

  4. 4

    5/16/17
    追記。もっとおからを入れたくて、おから150gと山芋90gで作ったら、味も固さも丁度いい感じでした。

  5. 5

    6/6/17、追記その2
    今はパン粉も玉ねぎも入れずに作ります。固めか好きなので、おから200gに山芋80g位がベスト。

  6. 6

    写真

    6/6/17
    タネが柔らかい場合は、おからを追加してお好みの固さにして下さい。大豆ミートの代用に枝豆も美味しかった。

  7. 7

    写真

    9/4/17 追記
    大豆ミートの代わりに、昨夜作ったひじきの煮物を適量入れて焼きました。味もしっかりついていて美味しい。

  8. 8

    写真

    10/9/17
    胡麻を両面にまぶして焼いてみました。香ばしくて美味しいです。(枝豆も入ってボリュームアップ)

コツ・ポイント

山芋の分量はお好みで。

海外在住なので、私が使う大豆ミートには少し味がついてます。味つけが足りない場合は、茅乃舎さんの野菜出汁一袋を足すと美味しいです。食べる時に中濃ソースをかけても美味しいです。

このレシピの生い立ち

cotsさんのレシピ1367387を参考にさせて頂きました。veganなのでつなぎを山芋にしました。タンパク質、タンパク質、とうるさい息子も食べれるように大豆ミートを足して、ボリュームアップ。
レシピID : 4513345 公開日 : 17/05/09 更新日 : 17/10/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート