超楽々 冷やし中華 はじめました〜!醤油

超楽々 冷やし中華 はじめました〜!醤油の画像

Description

暑くなってきましたね。そろそろあの時期がやって来ましたね〜。そう冷やし中華です。冷やして美味しい中華麺ですね〜。

材料

醤油だれの調味料
上から順に混ぜて
醤油
60cc
75cc
砂糖 三温糖がベター
大さじ2
ゴマ油
大さじ1
鶏がらスープ
30cc
お好みで練り辛子
適宜

作り方

  1. 1

    写真

    紅生姜:これがあるとアクセントが付くのよ。ぜひ用意して貰いたいトッピングよね〜!

  2. 2

    写真

    ロースハム: 細切りね〜。太さは奥様好みで良いわよん。

  3. 3

    写真

    カニかま: 細かく割いてね〜。お好みで太い物を入れておくだけで、もしかしてズワイガニじゃないの?って騙せるわよ。

  4. 4

    写真

    きゅうり:細切り 水に漬けてシャキッとさせてね〜

  5. 5

    写真

    もやし : サッと茹でてシャキシャキ感は残してね〜。そのまま、放置して冷ましてね〜。

  6. 6

    写真

    錦糸卵 : 奥様〜、作れる?卵2個をよく溶いて砂糖一つまみと水溶き片栗粉大さじ1/2で混ぜてみて。型崩れしないわよ。

  7. 7

    写真

    生麺を茹でたら、冷水でぬめりを取って水切りしてね〜。

  8. 8

    写真

    奥様〜!きれいに盛り付けてよ。見栄えも味の内なんて言うじゃない?よく冷やして冷えた醤油タレをかけて出来上がりよーん。

コツ・ポイント

野菜のシャキシャキ感が大事ですよ。水切りもしっかりとね。醤油タレは酸味がきついと思われるならそこは加減してね〜。

このレシピの生い立ち

今回は醤油タレですが、ゴマだれも美味しいですよね。それは次回に取っときます。今年初物になります。これからは頻繁に登場する事でしょう。具材を多く使う事で栄養価も上がります。楽しみですね〜。さあ〜、冷たいうちにいただきます。食べるよ〜!
レシピID : 4513572 公開日 : 17/05/23 更新日 : 17/11/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート