簡単おいしい明太子たらスパ!^ - ^の画像

Description

少ない材料で、簡単・手間なし!おいしい明太子たらこスパゲティ!^ - ^

材料 (2人分)

150g
明太子
2本
バター
20g
1束

作り方

  1. 1

    流れ。パスタを茹で、茹でた鍋の熱でバターを溶かし、タラコを混ぜ、パスタを混ぜる、お皿にもって、大葉を飾る!詳しくは↓

  2. 2

    写真

    大葉を洗ってまな板の上に、

  3. 3

    写真

    大葉の茎を切って、くるくる巻いて、

  4. 4

    写真

    大葉を細切りにする!

  5. 5

    写真

    明太子、

  6. 6

    写真

    明太子をまな板の上で、腹を割って、包丁でこそげとるように、皮からはがす。(透明の皮は捨てる)

  7. 7

    たっぷりの湯に塩入れてパスタを茹でる。※比率は1リットルに小さじ1くらい☆味はこの塩とタラコの塩分だけなのでケチらない。

  8. 8

    茹で上がったら、パスタをざるにあける。

  9. 9

    写真

    茹でてた鍋に、バターと明太子を入れる。
    バターが鍋の熱で溶ける。ざっと溶かしたら、

  10. 10

    写真

    茹でたパスタをいれる。
    パスタの熱でもバターが溶ける。
    ※冬場は先にバターを溶かしておいたほうがよい

  11. 11

    写真

    混ぜる。

  12. 12

    写真

    山だかに盛って大葉を飾る。
    刻み海苔もあるとなお良し。

  13. 13

    写真

    カイワレと岩海苔パターン!

  14. 14

    写真

    カイワレだけ、パスタ50g版!

コツ・ポイント

厳密に材料測る必要はないです。ざっくりざっくりでおいしいです。一人前なら、パスタ50g=1/2束、明太子1本、バター10g=切れてるチーズ一枚分くらい+αを目安に加減してください!(o^^o)

このレシピの生い立ち

もう随分昔に母に教わったもの。大葉の切り方には感動しました。
レシピID : 4514594 公開日 : 17/05/09 更新日 : 17/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
きゃん◆
あしがはやい明太子の消費にピッタリですね♪本当に簡単で美味しい!

ありがとうございます!こ久々昨日たらスパ食べました!(^^)

写真
クック6Z2PVI☆
やっぱり大葉いるなー。でも美味しく出来ました。

美味しくできてよかったです!^ ^ありがとうございます!

初れぽ
写真
ゆーさんプラス
簡単でした!大葉がなく、海苔を乗せて♪

ありがとうございます^ - ^ 海苔も美味しいですよね!