薄切り茄子の香り焼きの画像

Description

5分で簡単楽チンおかずです。あと一品というとき、茄子だけ余ったときなどに良いです。香ばしくって、ご飯が進みます!

材料 (一人分)

中ひとつ
胡麻油
適量
お好きな醤油(おすすめは牡蠣醤油)
大さじ1

作り方

  1. 1

    茄子を薄切り(2~5mm)にする。薄く(2mm)すればより醤油が染み、厚く(5mm)すると茄子のとろっと感が楽しめます。

  2. 2

    フライパンを中火にかけ、胡麻油を熱します。胡麻油はたっぷりが美味しいです。フライパン一面に行き渡るくらいが目安です。

  3. 3

    あたたまったら、1を入れ、色が変わるまで焼きます。

  4. 4

    火が通ったら、醤油をくるっとかけ、全体に行き渡らせます。

  5. 5

    焼めが少しついたら完成です。白いご飯のお供にどうぞ。鰹節をかけても大変よろしいです。

コツ・ポイント

胡麻油を茄子にたっぷり染み込ませると、より香ばしくなります。アツアツのうちに召し上がれ!

このレシピの生い立ち

友人から教わりまして、あまりの美味しさに毎日たべていました。茄子を買うとすぐこれにしてしまいます。
レシピID : 4519386 公開日 : 17/05/12 更新日 : 20/03/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート