新じゃがのコロコロ煮♡ 簡単♪ 旬♡

新じゃがのコロコロ煮♡ 簡単♪ 旬♡の画像

Description

新じゃがの季節には、どうしても食べたい♪コロコロ煮♡ 皮は甘辛く♪ 中のお芋は 旬の香りが…♡大地の恵みに感謝です♡

材料

新じゃが 小さめの物
1袋
ごま油
くるくるっと
100cc
タレ
きび砂糖(砂糖)
大さじ1
料理酒
大さじ1
だしつゆ(3倍濃縮タイプ)
大さじ2
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    新じゃがの、小さな物を用意します。

  2. 2

    写真

    皮つきのまま、綺麗に洗います。

    (水に強い クッキングペーパーでこすり洗いしました)

  3. 3

    写真

    深型フライパンを熱し、新じゃがを入れ ごま油をくるくるっとまわしかける。

  4. 4

    写真

    木しゃもじで、コロコロ転がしながら お芋にごま油をなじませる。

  5. 5

    写真

    お芋の表面が温まって来たら、表面を焼くように30秒ほど 動かさずに焼いて回して 焼いて回してを繰り返して 焼きます。

  6. 6

    写真

    中火で8分〜10分 コロコロ コロコロ 回しながら焼いて…
    皮がパリっとしてきたらフライパンを揺すって全体をなじませます

  7. 7

    写真

    水を100cc 加えて…

  8. 8

    写真

    蓋をして 弱火にして 10分くらい 蒸し煮にします。

  9. 9

    写真

    水が少なくなったら竹串で一番大きな お芋を刺してみて スッと通ればOK。

    まだ固い時には もう少し蒸します。

  10. 10

    写真

    蒸している間に、タレの材料を合わせて タレを作っておきます。

  11. 11

    写真

    タレをジュワーっとまわしかけ、火を強めの中火にし、フライパンを揺すりながら 煮からめます。

  12. 12

    写真

    このくらい タレが残っているところで火を止めます。

  13. 13

    写真

    フライパンを 、使っていない冷たいコンロに置いて、うちわで扇いで 一気に表面を冷まします。
    皮がツヤツヤっとなります。

  14. 14

    上の写真
    左側に写っているのは、うちわです。(笑)

  15. 15

    写真

    器に盛り付けて、フライパンに残ったタレもまわしかけます。

    はい♪出来上がりました〜♡

  16. 16

    写真

    次の日の方が味がしみて 美味しいです。

    が、熱々も美味しい♡ そんな時は 小皿にタレを入れて つけながら食べるのも♡

  17. 17

    写真

    コロコロ煮…、ころ煮、煮っころがし…♡

    お弁当にも♡美味しいんです♪

コツ・ポイント

ただただ コロコロ コロコロ… 優しく。
菜箸や木しゃもじで、お芋を傷つけないように。

新じゃがを選ぶ時には、緑色(青色)の物は避けてください。
日に当たると青く変色します。車の中、家での保管場所、日が当たらないところに置いてくださいね。

このレシピの生い立ち

子どものころ 祖母が畑で採れた 新じゃがで作ってくれた コロコロ煮を思い出しながら、毎年作っています。
レシピID : 4528091 公開日 : 17/05/17 更新日 : 17/06/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (6人)
写真
papikun
美味しくいただきました❤︎ごちそうさまです♪
写真
スヴィー♪
すっごくおいしい!素敵なレシピありがとうございます♡

皮がパリッと美味しそう〜♡こちらこそ素敵なつくれぽ♡感謝です

写真
クックIV1IEO☆
新じゃが コロコロ 美味しくできました♡ あんあん

わぁ〜♡コロコロ美味しそ〜♡つくれぽ♡ありがとうございます♪

写真
あけミルキー
大きかったのでカットしたけど…ホクホクして美味しくできました!

ホクホク美味しそうですね〜♡うれしいつくれぽ♡ありがとです♡