圧力鍋でラタトゥイユの画像

Description

シンプルな野菜だけで作るスープがこんなに美味しいなんて!圧力鍋でたっぷり作って出来立て熱々でも冷やしても◎!

材料

☆玉葱(中)6つ切り
2個
☆人参(中)大きめ乱切り
1本
☆空豆(鞘から出す)無くてもOK
20粒
にんにく(押し潰す)
2片
○トマト(中)4つ切り
4個(600g)
○鷹の爪(2~3つにちぎる)
1本
○ローリエの葉(2~3つにちぎる)
1枚
○ハーブソルト(塩胡椒)
小匙1(お好みで加減して下さい)
オリーブオイル
大匙3~
ローズマリー、オレガノ、タイム(お好きなハーブ)
各1枝
じゃが芋やピーマン、もちろんズッキーニなどあるものをお好みで使ってください

作り方

  1. 1

    圧力鍋を熱しオリーブオイルを入れて弱火にしてにんにくを炒めます。フツフツしたら☆を加えて炒めます。

  2. 2

    写真

    混ざったら○を加えて軽く混ぜて蓋をして強火にします。

  3. 3

    2の鍋がシューッとなってから1分(シャトルシェフ・強)加圧して火を止め、圧力が抜けてから蓋を開けて混ぜて出来上がりです。

コツ・ポイント

カロリーを気にせずオリーブオイルをたっぷり使ってください。絶対美味しいです。
加圧時間は圧力鍋により違いますので、加減して下さい。先代のティファールでは3分加圧しました。
玉葱とトマトとにんにくと鷹の爪は必須、それ以外はあるものでOK!

このレシピの生い立ち

お肉やお魚、お酒やお水一滴さえ使わない野菜とハーブとオリーブオイルのスープがこんなに奥深い美味しさなんて!
数年前に圧力鍋のレシピで見かけて、その時々あるもので適当に作って感動!沢山頂いたトマトはヘタを取って四つ切にして冷凍、夏中作ります!
レシピID : 4533455 公開日 : 17/05/19 更新日 : 17/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
ざわりん☆
野菜料理たっぷり、やさしい味に出来ました。

れぽありがとうございます♡熱々が美味しい季節になりましたね♪

初れぽ
写真
いも♪
無水なのにこんなに水分出て不思議。。

初レポありがと☆ジューシーで美味しそ!ぜひ大量冷蔵常備してね