このレシピには写真がありません

Description

ワカメがたくさん食べたい時に

材料

食べたいだけ
全形の半分〜1枚程度
出汁醤油(普通のでも)
大さじ1
豆乳マヨネーズ(普通のでも)
大さじ1
山椒(好みで)
適量

作り方

  1. 1

    ワカメは塩を洗い流して水に浸けて戻す。舞茸は適当にちぎって電子レンジにかけるか他の方法で火を通す

  2. 2

    ざく切りにしたワカメと舞茸を器に入れ醤油を入れて味を馴染ませる。

  3. 3

    シラス、ちぎった焼きのりを入れマヨネーズを入れたら全体にさっくりまぜる

  4. 4

    好みで煎りゴマや山椒をかけたらできあがり。

コツ・ポイント

量は全て適当でOK。
醤油の量は塩蔵ワカメとシラスの塩気を考慮して調整してください。
シラスの代わりにちくわ1本を5ミリ程度の輪切りもしくは斜め切りでも。
好みで何でも良いし、入れなくても。
ミョウガの千切り入れてもおいしいです。

このレシピの生い立ち

余計に買ってしまったワカメを消費するために。
最初に作った時シラスだったので材料をシラスにしたけど、最近はちくわ使うことが多いです。
キノコは個人的に舞茸が一番おいしいと思います。
毎回アレンジしてるので飽きないです。
レシピID : 4535831 公開日 : 17/05/21 更新日 : 17/05/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート