ツナ缶ともやしの炒め物の画像

Description

手っ取り早く炒めるおかず。タンパク質も豊富です。

材料 (1~2人分)

1袋
大さじ6ぐらい
塩コショウ
適量
青物野菜(あれば)
少々

作り方

  1. 1

    写真

    ツナ缶(オイル漬け)をフライパンに。全部使います。

  2. 2

    写真

    もやしとコーンを投入。塩コショウで味付け。

  3. 3

    写真

    彩りで青物野菜を。今回はセロリの葉。さっと火を通すだけ。
    できあがり。

コツ・ポイント

タンパク質をしっかり摂りつつ、ツナ缶のオイルの有効活用です。
青物野菜は何でもいいかも。ピーマン、小松菜、ほうれん草とか。

このレシピの生い立ち

ツナ缶のオイルは、実は栄養が豊富なんです。それを使わず捨てるのはもったいないので。
レシピID : 4547163 公開日 : 17/05/27 更新日 : 17/05/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
*piglet*
簡単でおいしかったです!あと1品たりない時にいいですね(^^)

確かに!あと一品の時に!

写真
なみれみ
あと一品欲しいという時に役立ちました!簡単でした♡

ひと足しにいいですよね!

初れぽ
写真
ムイ♪
青菜がないので枝豆で(笑)簡単に出来ました♪

青物野菜は彩り目的なので、何でもいいと思います!