赤味噌のもつ煮込み・初心者OKの画像

Description

一度作ってみたかったもつ煮込み!名古屋らしく赤味噌で!初めてで美味しくできました。

材料 (2人分)

150〜200g
5cm
10㎝
生姜
大さじ1
ニンニク
小さじ1
醤油
50cc
めんつゆ
50cc
赤味噌
小さじ2〜3
だしの素
少々
みりん
大さじ1

作り方

  1. 1

    豚もつのした処理をする。(白いところを取りながら洗っていく)

  2. 2

    一度目、茹でる。水の量はもつが浸るくらい。
    茹でたら湯を捨て、水道の湯で湯洗い。
    二度、同じことをしてください。

  3. 3

    鍋に800cc、水を入れ、もつ、大根、人参、こんにゃくを入れ、ニンニクすりおろし、しょうがすりおろしを入れ、沸騰させる。

  4. 4

    野菜に火が通ったら、醤油、赤味噌、めんつゆ、だしの素、みりんを入れ味をみる。

  5. 5

    しばらく弱火で煮込む。15分以上。

  6. 6

    写真

    出来上がりです。

コツ・ポイント

くさみがあるので、二度茹でることです。そして、しばらく煮込むこと。

このレシピの生い立ち

お酒のテレビ番組では、もつ煮込みは定番。でも家では面倒という噂、、。いつもいく、スーパーに珍しくもつが生で売っていたので、作ってみようと頑張ってみました。40分くらいかかったかな、、。でも美味しかったからまた、作ります。
レシピID : 4548221 公開日 : 17/05/28 更新日 : 17/05/28

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックDRQVJ2☆
2回作りました☆家にあった糸こんにゃくで作りました(^ω^)
初れぽ
写真
チェリチョコ
時間がかかりましたがその分味が染み込んで美味しかったです(^^)

久しぶりに作りたくなりました!レポありがとうございました。