本格 広島汁なし坦々麺の画像

Description

國松さんレシピを参考に、汁なし坦々麺をお家向けにアレンジ。あとがけ山椒たっぷり、唐辛子トッピングできるよう2辛程度。

材料 (ひとりぶん)

1個
ごま油
大1
紹興酒
小1
●山椒辣醤
20g
●醤油
大2
●やさしいお酢
大1
山椒粉
小1
味覇
1g
お湯
大3
練りゴマ
大1
辣油
大1
だし醤油
小2
醤油
小1
やさしいお酢
小1
糸唐辛子
適量
輪切り唐辛子
適量
大1
あとがけ山椒
適量

作り方

  1. 1

    温玉作り
    熱湯800ml+水100mlを入れた小鍋に、冷蔵庫から出した卵を入れて15分。
    鍋から出して粗熱を取る。

  2. 2

    肉味噌作り①
    ごま油大1にニンニクを入れ弱火にかける。
    香りが立ったところでミンチ、色が変わり始めて紹興酒小1を入れる。

  3. 3

    肉味噌作り②
    ミンチの色が変わったところであわせ調味料(●)を入れる。
    脂が透き通ったら火を止め、山椒粉小1を入れる。

  4. 4

    タレ作り
    味覇+お湯40mlを溶かす。
    その後だし醤油小2、醤油小1、酢小1、練りゴマ大1、辣油大1、山椒少々を加える。

  5. 5

    茹でた麺を入れ、肉味噌大1、ネギ大
    1、糸唐辛子をトッピングして出来上がり。
    お好みで、輪切り唐辛子とあとがけ山椒を。

コツ・ポイント

肉味噌は作りやすい分量。
余りは冷凍したり冷奴にのせたりして使います。
麺はマルちゃん製麺使用。
細麺ではありませんが、しっかり絡みます。
山椒粉は、キング軒さんのお土産山椒を愛用中。

このレシピの生い立ち

汁なしが、好きすぎて。
レシピID : 4556295 公開日 : 17/06/02 更新日 : 17/06/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート