熱々だけどキリッと冷たい!塩豚冷やし中華

熱々だけどキリッと冷たい!塩豚冷やし中華の画像

Description

肉は焼きたて熱々で、麺とスープはキリッと冷やした、各食材の温度のコントラストが特徴の冷やし中華です。

材料 (1人分)

100g
塩麹
大さじ1
100g
1個
市販の冷やし中華の生中華麺
1玉
サラダ油(炒め用)
小さじ1/2
特製スープ
中華麺添付のスープ
1袋
塩麹
小さじ1/2
オイスターソース
小さじ1/4

作り方

  1. 1

    写真

    今回使った冷やし中華(醤油味)です。

  2. 2

    写真

    豚肉と塩麹大さじ1をポリ袋に入れて、塩麹をなじませ、冷蔵庫で30分~1時間ほど置く。

  3. 3

    写真

    ■特製スープの材料を混ぜ、冷蔵庫で冷やす。

  4. 4

    中華麺を茹でて水洗いし、水を切って皿に盛り、冷蔵庫で冷やしておく。(皿ごと冷やすのがポイント)

  5. 5

    写真

    適度な大きさに切ったチンゲン菜ともやしを茹でて、ザルに取り冷ます。コーンの水を切る。ゆで卵をスライスする。

  6. 6

    写真

    フライパンにサラダ油を熱し、豚肉を入れて炒める。

  7. 7

    写真

    4の麺を取り出し、3の■特製スープをかけ、5の野菜とコーンとゆで卵、6の豚肉をのせる。

コツ・ポイント

盛り付け後に時間がたつと生ぬるくなりますので、早めに食べてください。

このレシピの生い立ち

2016年6月にあるフードジャーナリストが、多くの店舗の冷やし中華が冷たくないので嫌いだという記事をアップしました。なるほどと思いつつも、麺や具のすべてが冷たくなくとも、食材に温度差があることで美味しいこともあると思い考えたレシピです。
レシピID : 4563533 公開日 : 17/06/06 更新日 : 17/06/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート