茄子の揚げ浸しの画像

Description

お出汁が油相性の良い揚げ茄子にしみて…美味しいです。

材料

一袋
にばんだし、みりん、さけ、塩、薄口醤油、チョイチョイ味見しながらそれぞれ適量。

作り方

  1. 1

    写真

    器にそれぞれの仕方の濃いめの白だし(めんつゆでも可)をはります。

  2. 2

    写真

    茄子を切って素揚げします。

  3. 3

    写真

    満願寺唐辛子も穴を開けてから、素揚げします

  4. 4

    写真

    天つゆにひたします。

  5. 5

    写真

    粗熱がとれたら、器に盛り、おろし大根をあしらいます。
    そのままいただいても、冷やして食べても美味しいです。

コツ・ポイント

シシトウの代わりに、オクラを素揚げしても美味しいです。

このレシピの生い立ち

学生時代、素揚げ茄子を軽い気持ちで出汁に浸して冷ましておいたら、遅く帰ってきた母が「おいしい、おいしい」と言って夢中になって食べてくれました。(茄子の天ぷらが難しそうなので素揚げにしただけなんですけどネ)以後母への定番となりました。
レシピID : 4566429 公開日 : 17/06/08 更新日 : 17/06/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート