鯖の煮付けの画像

Description

煮付けが食べたくて

材料 (4人分)

4切れ
適量
★濃口醤油
大さじ1
★味噌
大さじ1
★砂糖
大さじ1
★料理酒
大さじ2
★味醂
大さじ2
350cc
★おろし生姜(チューブ)
1~1.5cm
★こんぶ茶
1g

作り方

  1. 1

    ★の調味料をまぜておく。

  2. 2

    写真

    鯖に塩を適量ふりかけて30分程度置いて臭みを取る。

  3. 3

    お湯を沸かし、沸騰したら鯖を入れて周りが白くなったら水を入れたボールに鯖を入れてぬめりを取る。

  4. 4

    骨が気になる人は骨抜きで取っておく。
    身が崩れやすいので慎重に!

  5. 5

    写真

    フライパンに★の調味料を入れ、沸騰したら3の鯖を入れて蓋をし、中火で20分~30分程度煮込む。

  6. 6

    写真

    照りがでたら出来上がり

コツ・ポイント

煮込む時にスプーンやお玉で汁を皮目にかけたり混ぜたりする。
煮付けにする前に臭みを取っておくと食べやすいので、めんどくさくても2.3の工程は省かない方が良いと思います。

このレシピの生い立ち

サバの味噌煮を作っていた時に、味噌少なめで作ったら美味しかったので
レシピID : 4609696 公開日 : 17/07/04 更新日 : 17/07/04

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
クックさなママ☆
美味しく出来ました。

つくれぽありがとうございます! おいしくできてよかったです♬

初れぽ
写真
ダッフィーニーうに
食べたくなりますよね~♪ 昆布茶使い、いいですね (^-^)v

つくれぽありがとうございます! 昆布茶がポイントなんです!