イサキの白子ソースの画像

Description

イサキの白子で、とてもクリーミーなソースができました。

材料

2尾
イサキの白子
2尾分の白子
紫蘇の葉
5〜6枚
オリーブオイル(ソース)
少々
バター
10g
大さじ1
少々
塩胡椒
少々
オリーブオイル(ソテー用)
適量
バター(ソテー用)
10g程度

作り方

  1. 1

    写真

    白子を、塩水で綺麗に洗います

  2. 2

    写真

    白子を茹でます

  3. 3

    写真

    青シソを、5〜6枚とオリーブオイルを少々加えて、フードプロセッサーで細かくします(包丁で細かく刻んでもok)

  4. 4

    写真

    混ぜた紫蘇に、白子と塩胡椒を加えて、更に混ぜます

    その後、牛乳大さじ1とバター10gを加えて、弱火で馴染ませます

  5. 5

    写真

    イサキ(3枚おろし)に、塩胡椒をして、小麦粉をまぶします

  6. 6

    写真

    バター、オリーブオイルでソテーします

  7. 7

    写真

    ソースを、冷蔵庫で冷たくしておきます(これはお好みで、温かくても美味しいと思います)

  8. 8

    写真

    ソテーしたイサキにソースをかけて完成です

コツ・ポイント

コツのようなものは無いですが、紫蘇の代わりにパセリでも綺麗なソースで臭い消しにもなると思います

このレシピの生い立ち

釣ってきた新鮮なイサキに、白子が入っていたので、ムニエルのソースにしてみました
レシピID : 4619826 公開日 : 17/07/11 更新日 : 17/07/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート