☆将棋めし☆もち入り肉豆腐☆の画像

Description

将棋棋士の定番メニュー!肉どうふにもちトッピング!某六段の鉄板です❤︎これを食べて観る将デビューですよ☆

材料 (2人分)

1本
1袋
1束
2個
だし汁
3カップ
めんつゆ
おたま3杯
みりん
おたま2杯
砂糖
おたま半分
こしょう
適量

作り方

  1. 1

    だし汁にめんつゆ、みりん、砂糖を入れて火にかける
    切り餅をオーブントースターで10分セットする

  2. 2

    もやし、糸こんにゃくを敷いて、まわりに豚肉、豆腐、ねぎを並べる

  3. 3

    沸騰したら弱火にして5分煮込む

  4. 4

    最後に春菊を入れて一煮立ちさせて、豆腐にこしょうをふり、焼いた切り餅を乗せてできあがり☆

コツ・ポイント

み◯く庵の肉豆腐は豆腐にこしょうがかかっているのがポイントなのでそこをお忘れなく。味はすきやきよりは薄めでつゆだくのイメージです。火を止めて少し蒸らすと味がなじんで、出前感も出ます。笑

このレシピの生い立ち

将棋めしです!関東の棋士の先生方の昼食によく登場するみ◯く庵の肉豆腐、某四段に勝利した某六段はもちを追加することで有名なので、応援のために作ってみたいと思いました☆
レシピID : 4624675 公開日 : 17/07/15 更新日 : 17/07/20

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
タンサンタンサン
お砂糖だけ控えめに作らせていただきました。ごちさま。

ありがとうございます!美味しそうに作ってもらえてうれしいです