玉ねぎたっぷりしょうが焼き
作り方
-
-
1
-
豚肉を食べやすい大きさに切り、下味用の調味料に入れ軽くもんで置いておく。
-
-
-
2
-
玉ねぎは薄切りにし、合わせ調味料を混ぜておく。
-
-
-
3
-
フライパンにごま油を入れて温まったら玉ねぎを入れ炒める。
-
-
-
4
-
玉ねぎが色づいてきたら豚肉を入れて炒める。
-
-
-
5
-
豚肉の色が変わったら玉ねぎと混ぜつつ炒め火を通す。
-
-
-
6
-
豚肉に火が通ったら合わせ調味料を入れる。
-
-
-
7
-
調味料がよく絡まるよう炒める。
-
-
-
8
-
キャベツと一緒に盛り付けて完成。
-
コツ・ポイント
下味の塩と砂糖は3本指で一つまみしてます。
生の玉ねぎが苦手なので玉ねぎから炒め始め、しっかり火を通しています。
お弁当に合うように調味料を変更しました2018.9.24
生の玉ねぎが苦手なので玉ねぎから炒め始め、しっかり火を通しています。
お弁当に合うように調味料を変更しました2018.9.24
このレシピの生い立ち
定番の豚のしょうが焼き。
今回はロース薄切りを使っていますが、バラ肉でもこま切れでもOKです!脂身がある程度ある方が好みかな~
姪っ子ちゃんへの覚書です。
今回はロース薄切りを使っていますが、バラ肉でもこま切れでもOKです!脂身がある程度ある方が好みかな~
姪っ子ちゃんへの覚書です。
レシピID : 4625136
公開日 : 17/07/15
更新日 : 22/01/13
(゜゜)(。。)ペコッ
今日は息子が生姜焼きが食べたいと言っていたので
お世話になりました
長い間リピできていなかったけど、生姜焼きには絶対此方と決めてたよ♪
案の定、みんな爆食。ご馳走様です♡
車はあんまり心配の無い様子でホッとしましたね
華ちゃんの愛車。きっとコロナ自粛モードであんまりかまって貰えなくて、寂しかったんだと思います
車って機械じゃなくてオーナーと心が通じてるんだよ~♪
いっぱい可愛がってあげたら、ご機嫌で頑張ってくれると思う♡
いろんな景色を一緒に楽しんでいっぱい走ってあげてね♪
ちなみに一応、息子はエンジニアですよぉ~
こんばんわ♪
夜分遅くにすみません。
昨日は嬉しいコメントをありがとうございました^^
お餅でも良いのですが、切る手間ともちもち食感が好きで、最近はトッポギやトックを買っています^-^
すっごくお腹すいちゃって、冷凍のご飯1つじゃ足りなそうな時に、メインに投入です♪
ちょっとアレンジしすぎちゃってご迷惑だったかなぁとも思ったのですが、とろりん玉ねぎのおかげですご~く
絡んで美味しかったのでレポお届けした次第です☆
今が1番寒い時期、体調に気を付けて過ごしたいですね。
またレポお届けさせてください♪
ありがとうございました✰
こちらへ失礼します。
紫蘇と酢生姜のご飯のオニギリヴァージョンをありがとうございます♪酢生姜は冷蔵庫にありますが、紫蘇がないので暫く作れません。
あの包装紙は市販品おにぎりなのかと思っておりました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。