沖縄風人参シリシリの画像

Description

沖縄で食べた人参シリシリの優しい味が忘れられなくて。卵とお土産のマグロだしを使って。

材料

200g
2個
塩コショウ
少々
マグロだし
10g
大さじ1
胡麻油
大さじ1

作り方

  1. 1

    人参を千切りにする。
    卵を割りほぐす。

  2. 2

    写真

    フライパンに胡麻油を入れて人参を炒める。塩コショウする。

  3. 3

    人参がしんなりしたら、フライパンの中央を空けて、油を少し足して溶き卵を流し入れる。

  4. 4

    卵にも塩コショウする。
    卵を菜箸4本でかき混ぜ、炒り卵を作る。8分通り火が通ったら、人参と合わせて炒める。

  5. 5

    酒とマグロだしで味を付けて出来上がりです。

コツ・ポイント

人参のシンプルな甘さを引き出すため味付けは塩と出汁のみにしました。

このレシピの生い立ち

しりしりとは『繊切り』という意味の沖縄の方言なんだとか。母の人参しりしりは甘味噌炒めでしたが、マグロのだしが効いた人参しりしりは、あっさりしていて、そのままいくらでも食べられます。こちらは、私の定番料理にしようとレシピにしました。
レシピID : 4625572 公開日 : 17/08/03 更新日 : 17/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
sonoco*
和風出汁で作りましたが、おいしい!いつかマグロ出汁で作ります!!

つくれぽ有難う(^_^)。喜んでもらえて嬉しいです。