塩だれパリパリきゅうりの画像

Description

白だし&塩で☆蛇腹に切っているので味がよく染みます♪箸休めに◎

材料 (3本分)

白だし
大さじ1
小さじ1/3~1/2
ごま油
大さじ1/2
お好みの量

作り方

  1. 1

    写真

    きゅうりの上下を切り落とす。
    まずななめに2/3くらいまで切り込みを入れる。
    *切り落とさないように気を付ける。

  2. 2

    写真

    反対側は輪切りをするように2/3くらいまで切り込みを入れる。

  3. 3

    写真

    写真は①②の切込み後。

  4. 4

    ②の切込み筋に合わせて1~1.5cm幅くらいに切る。

  5. 5

    写真

    ④をボールに移し、白だしと塩を加え和える

  6. 6

    ごま油を加え、ごまを手でひねりながら入れ、混ぜ合わせたら完成♪

コツ・ポイント

・長時間置いておくときゅうりから水分がたくさん出てきて味が薄くなるのとパリパリ感がなくなります。必ず食べる直前に作って下さい。

・切込みを入れる時、包丁の先がまな板につくように斜めに角度をつけて切ると切り落とさず上手に切れます。

このレシピの生い立ち

きゅうりを短時間で浅漬け風にしたくて作りました。
レシピID : 4631413 公開日 : 17/07/24 更新日 : 17/07/24

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
のほほん日和☆彡
蛇腹にしましたが見えないですね。でもおいしかったです☆彡

のほほん日和☆彡さんいつもありがとっ!パリパリで美味しそう♡