もみ紫蘇でつくる柴漬けの画像

Description

赤紫蘇の旬が短いのでもみ紫蘇を使ってみました。

材料 (2〜3人分)

3本
2本
2〜3本
しょうが
お好み
もみ紫蘇
50g
6〜10g
60〜80cc

作り方

  1. 1

    なす、きゅうり、みょうが、しょうがを適当に切って、塩をふりつつ、ジップロックへ。

  2. 2

    写真

    バットに広げて、重石(うちはペットボトル2本)をして半日ほど放置。

  3. 3

    水分を絞って、ガラスの容器、ピクルスの容器などへ移します。

  4. 4

    写真

    お好みの酢ともみ紫蘇50gを投入。冷蔵庫に入れて、ひと晩く待っていただきます。

コツ・ポイント

赤紫蘇を使ってみたかったのですが、その辺で見当たらず。和歌山のアンテナショップでもみ紫蘇をゲットしました。ジップロックにいれてバットに重石をすると驚くほど水分がぬけるので、あとはお酢につけるだけでいい感じでした。

このレシピの生い立ち

新聞のレシピに柴漬けがあったので、色々調べてトライしました。最初は大葉でやりましたが、赤くないと柴漬けっぽくないので、もみ紫蘇でチャレンジしました。
レシピID : 4653396 公開日 : 17/08/05 更新日 : 17/08/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

3 (3人)
写真
★むさ
梅干し漬けた後の揉み紫蘇です。色は薄いですが美味しくできました。
写真
たなりゆ
きゅうり青いけど味はばっちり柴漬け!もみしその使い方ありがと〜

たなりゆさん、美味しそうですね。ありがとうございます。

初れぽ
写真
cook_tabby
色が少し薄く仕上がりましたが、とっても好みの味でした!感謝♪

cook-tabbyさん、ありがとうございます!