油揚げのはんぺん巻きの画像

Description

外はカリッと中はふんわり♪出来立てを召し上がれ(o^^o)

材料 (4人分)

6等分出来るサイズのもの
3枚
大さじ1/2
つまようじ
12本

作り方

  1. 1

    写真

    うちは、小さめはんぺんが2個パックの物を使用しています。

  2. 2

    写真

    油揚げの上と左右を少し切り落とします。

  3. 3

    写真

    開いて真ん中を切ります。

  4. 4

    写真

    はんぺんを3等分×2作ります。

  5. 5

    写真

    巻いていきます。

  6. 6

    写真

    巻き終わったら、画像のような間隔で爪楊枝を刺します。この時、まな板に平行になるように 爪楊枝を刺すと炒めやすくなります。

  7. 7

    写真

    真ん中を切ります。

  8. 8

    写真

    フライパンに油をひいて、巻いたものを並べていきます。

  9. 9

    写真

    中火弱火の間くらいで焼いていきます。焼き色がついたらひっくり返して反対の面にも焼き色をつけます。

  10. 10

    写真

    焼き色がついたら出来上がり♪

コツ・ポイント

出来立てを食べて頂きたい(^^)。味はつけていません。塩胡椒や大根おろしなど、お好きな味で楽しんで☆間に大葉を入れて巻いても美味しいですよ。水分がついていると、バチ!っと、なりますので注意。爪楊枝を使用していますので食べるときに注意してね。

このレシピの生い立ち

賞味期限切れる!ヤバイ!巻いて焼いてみよう!それが生い立ち(笑)
そうそう!切り落とした油揚げは食べやすいサイズに切ってお味噌の具に。もしくは、使いやすいサイズに切って冷凍してもOKです。
レシピID : 4655335 公開日 : 17/08/06 更新日 : 17/08/06

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
とびいとび
焼き過ぎちゃいました〜じゃこと最高にマッチして美味でした!

つくれぽありがとう♡じゃこ乗せいいですね!美味しそう♪