蒸したてアツアツ、手作り焼売。の画像

Description

餃子より全然簡単。
蒸し器さえあればアツアツ蒸したてを召し上がれ。

材料 (30個分)

30枚
250グラム
3グラム
300グラム
大さじ2
ごま油
大さじ1
醤油
小さじ1
砂糖
小さじ1
鶏がら顆粒
小さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    豚ミンチに塩をして練って粘りを出します。

  2. 2

    写真

    玉ねぎは粗みじんにして片栗粉をまぶし豚ミンチと調味料も合わせます。

  3. 3

    写真

    包み方は親指と人差し指を輪っかにして皮をのせます。

  4. 4

    写真

    餡を20グラムくらいのせて上から押します。

  5. 5

    写真

    余った皮を内側に織り込んで包み上り。

  6. 6

    写真

    蒸し器で約10分蒸したら出来上がり。

コツ・ポイント

豚ミンチは塩をして粘りをだします。
玉ねぎに片栗粉をまぶすとお肉とのまとまりがよくなります。

このレシピの生い立ち

3才の娘がどこで覚えたのか「しゅうまいたべたい!」とお願してきたので、娘のリクエストで作りました。
レシピID : 4660446 公開日 : 17/08/10 更新日 : 17/08/10

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
Sa〜ちゃん
美味しいー♪♪ふわふわアツアツ♡明日の弁当にもIN♡
写真
アイラナッバのママ
グリンピースの代わりにゴーヤをのせてみました(笑)

苦味がきいてますね。 つくれぽありがとうございます。

写真
四児のハハ
シンプルな作り方で美味。オーブンでカリッと焼けちゃいましたが…

ありがとうございます。焼き、揚げも美味しそうですね~。

初れぽ
写真
potibart
シュウマイ同士がひっついてしまいましたが、味はバッチリでした。

蒸すと膨らむんですよね。 餃子や焼売は皮の扱いが重要ですよね