グラス一杯の幸せ~ポーチ・ド・エッグとコンソメのジュレ

このレシピには写真がありません

Description

見た目も涼しげな、初夏の前菜にぴったりです。一体何が隠れているの!と楽しくなる一皿、でも種を明かすと材料も手順もとってもお手軽なのよ。

材料 (4人分)

4個(Lサイズ)
酢(A)
水100ccに対して小さじ1
塩(A)
同上
濃い目の物400cc
適宜
2~3本
とんぷり
適宜
赤・黄ピーマン
各1/4個
イタリアンパセリ
適宜

作り方

  1. 1

    ポーチドエッグを作ります。
    卵はよーく冷やしておきます。15cm位の深さの鍋に湯を沸かし、酢・塩を分量分加えます。お玉に卵を割り、静かにそれを湯に落とします。ぷくぷくと泡が沸くぐらいに火加減を調節します。

  2. 2

    手早く菜箸で白身をかき集め、形を整えて1~2分茹でます。穴あきお玉で救い上げ、冷水にとって酢・塩気を抜き、冷ましておきます。(2回ぐらい水をかえて下さい)

  3. 3

    コンソメスープは濃い目に作っておきます。熱いうちに粉ゼラチンを溶かし、そのまま冷蔵庫で冷やし固めます。(薄手のバットで冷やすと早く固まります。固まったらスプーンなどで崩しておきます。

  4. 4

    オクラは塩でもみ洗いしてから固めに茹で、薄い輪切りにします。赤・黄ピーマンは微塵切りにしておきます。

  5. 5

    良く冷やしたグラスに、3のコンソメゼリーを少々盛り、そこに冷やしたポーチ・ド・エッグを盛り、オクラ、ピーマン少々を散らします。その上から再度コンソメゼリーを少々盛り、ピーマン、とんぶり、イタリアンパセリ、いくらを彩り良く散らして出来上がり。

  6. 6

    スプーンで黄味を崩し、混ぜながら頂きます。

コツ・ポイント

このレシピの生い立ち

レシピID : 4665 公開日 : 00/05/08 更新日 : 00/05/08

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート