なすの豚バラ巻ポン酢炒めの画像

Description

材料3つのみ☆ひと手間で更に美味しい!
ナス倍量でかさましバージョンあり♡

材料 (2~3人分)

ナス大きめ(かさましバージョン)
1本 (2本)
ポン酢(我が家は100cc)
大さじ3~4

作り方

  1. 1

    写真

    なすを一口大に、豚バラ肉は10cmくらいに切ります。
    (かさましバージョンは豚バラ肉を5cmくらい)

  2. 2

    写真

    なすに豚バラ肉を巻き、巻き終わりを下にしてフライパンに並べていきます。(油はお肉から出るので必要なし)

  3. 3

    写真

    中火にかけ豚肉に火を通します。

  4. 4

    写真

    かさましバージョンは、お肉を巻いてあるナスを外側にします。お肉を巻いてないナスに肉汁を吸わせる感じで♡

  5. 5

    写真

    ポン酢大さじ1を回しかけて、なすに吸わせます。
    ポン酢が少なくなったら、大さじ1~2を追加してしっかり火を通します。

  6. 6

    写真

    残り大さじ1を回しかけて強火で炒めます。(照りが出ます!)

    出来上がり☆

  7. 7

    写真

    かさましバージョン☆お肉が巻いてないナスが♡(笑)

コツ・ポイント

必ず豚バラ肉の巻き終わりを下にして火を入れて下さい。
豚バラ肉は少し焦がすと美味しいです。
ポン酢は好きなだけ入れて( •ω•。)و ok!我が家はたっぷり入れます。
子供さんは砂糖大さじ一杯をポン酢に混ぜると食べやすいですよ。

このレシピの生い立ち

数年前から我が家の定番!
お肉を巻くだけで更に美味しくなります。
実は1人でひと皿食べちゃいます(^^;
かさましバージョン追加。
急ぐ時は、肉は巻かずに炒めちゃいます。
大根おろしと追いポン酢で更に美味しく♡
レシピID : 4665221 公開日 : 17/08/14 更新日 : 17/08/18

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
りらっくまる
簡単においしくできました!