俺の一番出汁の画像

Description

余計なことはするな、基本を守って確かな一番出汁をひく方法。俺だけを信じろ!

材料 (水1リットルの場合)

10g
20g(鍋いっぱいになる分

作り方

  1. 1

    出汁をひく六時間前には昆布を水につけておく。(漬けておかなくても時間はかかるが美味い出汁はとれる)

  2. 2

    水に昆布の味が解け込むまで昆布を火にかける。温度を40〜50度にキープして30分も煮出せば昆布の甘い味が出てくる。

  3. 3

    昆布の甘い味が出てくれば昆布は仕事を終えたので取り出す(昆布の使い道は色々とあるので取っておくと良い)

  4. 4

    温度を95度付近まであげてアクをとる。アクが出ないということはあり得ないので、その場合は温度を上げる(沸騰は厳禁!)

  5. 5

    アクを綺麗に取り除けたら火を止めて85度になるまで放置する。5分ほどで85度になる。

  6. 6

    鰹節を鍋いっぱいになるまで入れて5分ほどでこす。完成。

コツ・ポイント

出汁をとるポイントは俺を信じること。それだけ。
注意点は、昆布の味が出ていない水くさいものに鰹節を入れないこと。沸騰させないこと、アクをとること。熱々のところに鰹節を入れないこと。とった出汁を急冷しないことだね!

このレシピの生い立ち

失敗した時はどんな風になったか言ってもらえるとアドバイス出来るよ!出汁が濁った、鰹の酸味が強い、昆布がエグいなどなどね。
レシピID : 4667175 公開日 : 17/08/15 更新日 : 17/08/15

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート