おばあちゃんのなすの田舎煮の画像

Description

深いだし汁の味を楽しんで(^O^)

材料

3本
7〜8本
だし汁
600cc
砂糖
大さじ2
醤油
大さじ2
みりん
大さじ1
鷹の爪(好みで^_^)
少々
かつお節

作り方

  1. 1

    なすは縦半分に切って格子に切れ目を入れ、水に浸してアク抜きをする。

  2. 2

    鍋にだし汁と調味料を加えて煮立てたらアク抜きをしたナスとインゲンを加えて煮る。
    10分ほど中火で煮たら火を止めて冷ます。

  3. 3

    時間があれば冷蔵庫に入れて冷やしていただく時にかつお節をふって(^ ^)

コツ・ポイント

サッと煮てしっかり味を浸みこませる。しっかり冷ます☆

このレシピの生い立ち

おばあちゃんが毎年作ってくれた思い出の味です♪味が浸みた翌日が息子達にとっても人気でーす(^ ^)
レシピID : 4676063 公開日 : 17/08/22 更新日 : 20/03/02

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
9689sora
油を使わない茄子の煮浸しを探していて、ようやく見つけました! 母がよく作ってくれた懐かしい味。ありがとうございました!

私にとっては祖母の味なんです〜(^^)お役に立てて良かったです

初れぽ
写真
ルナPボール
美味しかったです!有難うございます!

レポありがとうござます!これからナスが美味しい季節になります