簡単美味しい茶粥の画像

Description

美味しい茶粥が食べたくて味付けは薄い感じでもOKです。足りない時は、薬味で味をつける感じでも大丈夫。

材料 (2人前)

2膳
400ml
お茶っ葉
大さじ2
味の素
小さじ1
醤油
小さじ1
だし醤油
小さじ1
1つまみ-2つまみ
薬味
わさび
適量
生姜
適量
梅干し(大梅)
1粒

作り方

  1. 1

    水出し緑茶をおなべにいれる

  2. 2

    冷やご飯をお鍋に入れる

  3. 3

    弱火で食べられる硬さまで煮る

  4. 4

    水出し緑茶の茶葉を入れる

  5. 5

    塩、味の素、お醤油、だし醤油で味をつける。(薄めでOKです)

  6. 6

    写真

    最後に器に盛る時にいりごまをかけてください。

  7. 7

    写真

    薬味として、わさび、生姜、梅干しの3点盛りで用意しますが、わさび嫌いがいるので、今回は茶殻の梅干しあえで用意しました

  8. 8

    茶殻の梅干し和えレシピID:4694521でご紹介中です

  9. 9

    分量を簡単な2人前に変更しました

  10. 10

    2017年9月茶粥のトップ10に入ることができました!ありがとうございます。

コツ・ポイント

水出し緑茶レシピID:4692893の 茶殻を入れるてます。かなりの殺菌効果を狙ってます。早く良くなるといいなぁ。

このレシピの生い立ち

風邪をひいた家族のために作りました。カテキンがいっぱい入ってるから、かなりの殺菌効果を狙ってます。
レシピID : 4692904 公開日 : 17/09/03 更新日 : 17/09/03

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート