HMで梨のパウンドケーキの画像

Description

旬の梨はそのまま食べてももちろん美味しいですが、パウンドケーキでも美味しい♪オリーブオイルを使いヘルシーな仕上がりです。

材料 (18㎝パウンドケーキ型1本分)

1/2個
砂糖
大さじ2~3
1個
20CC
オリーブオイル
20CC

作り方

  1. 1

    梨を5㎜角程度の大きさに切り、砂糖と一緒に鍋に入れて、弱火で加熱する。お好みの食感で火を止め、粗熱をとる。

  2. 2

    オーブンを180度に設定し余熱
    (オーブンの種類によっては170度がいいかもしれません)

  3. 3

    ホットケーキミックス、卵、オリーブオイル、牛乳を混ぜ合わせる。粉っぽさがなくなればOKです。

  4. 4

    生地に、梨を煮たものを混ぜる。煮たときにでた水分ごと混ぜ、固さは牛乳で調整する。

  5. 5

    パウンドケーキ型に生地を流し入れ、型をちょっと持ち上げて数回下に落とし、空気を抜き、余熱しておいたオープンで45分焼く。

  6. 6

    15分ぐらい焼いたら、いったん取り出して、縦にスッと切れ目を入れる。

  7. 7

    さらに15分後にもう一度同じところに切れ目を入れる。見た目にもいいし、中までしっかり火が通ります。

  8. 8

    焦げそうなときはアルミホイルを上からかぶせて焼き上げる。オーブンの種類によっては40分ぐらいで焼き上がります。

  9. 9

    写真

    竹串などを刺してみて、中まで火が通っていたら完成。まだ焼けてないときは、10分ぐらいずつ追加で焼いてみてください。

コツ・ポイント

生地の固さは牛乳の量で加減してください。やわらか過ぎず固すぎず…。オリーブオイルではなくバターを使うときは、20~30gのバターをレンジで1分ほど加熱して生地に加えます。煮た梨が十分に甘いのですが、お好みで生地にはちみつなどを加えても。

このレシピの生い立ち

HCMは、子どもと一緒にお菓子作りをするのに手間が省けるので常備しています。パウンドケーキは大好きなおやつのひとつなので、なかに入れるものを変えて楽しんでいます
レシピID : 4699162 公開日 : 17/09/06 更新日 : 17/09/30

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

7 (6人)
写真
yikar1
HM110gと梨丸々一個使いました!180度40分で良い感じに♪飾りに上にも梨乗っけました♪とても美味しかったです!
写真
クックLCJQO8☆
簡単に出来て美味しかったです。
写真
クックLCJQO8☆
簡単に出来て美味しかったです。
写真
painwood
手土産用に♪切れ込みがイマイチでしたが美味しかったそうです´-`

つくれぽありがとうございます!きれいな焼き色でおいしそう♪