揚げないコロッケ【離乳食後期〜完了期】

このレシピには写真がありません

Description

手づかみ食べにも便利な揚げないコロッケ。たくさん作って冷凍もOK!入れる野菜は冷蔵庫にあるもので大丈夫です。

材料 (小さなコロッケ6個分)

中1個
ほんの少し
ほんの少し
冷凍の鶏団子(ひき肉、豚肉、牛肉なんでも)
3個
マヨネーズ
小さじ1
パン粉
適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮を剥き適当に切ってシリコンスチーマーでレンジで加熱。竹串がスッと通るまで3分くらい。

  2. 2

    人参、たまねぎは小さめのみじん切り。こちらもレンジで2分ほど加熱し柔らかくしておく。パン粉をきつね色になるまで軽く炒る

  3. 3

    挽ひき肉ならそのまま、冷凍団子や普通のバラ肉などを使う場合はみじん切りしてミンチ状にしておく。

  4. 4

    フライパンに油を薄くひき、お肉を炒める。冷凍団子はここでしっかり解凍してください。

  5. 5

    マッシュしたじゃがいもに、他の野菜、肉、マヨネーズを入れて混ぜる。

  6. 6

    5をお好きな大きさに丸め、パン粉をしっかりつけてフライパンに並べる。油は不要。軽ーく焦げ目がつくまで両面焼く。

コツ・ポイント

野菜はレンジで火を通した状態になるので、最後は軽く焼く程度で大丈夫です。私はパン粉を炒って肉を炒めたあと、フライパンは洗わずに焼いてます。

このレシピの生い立ち

なかなか食が進まない息子に、一品で野菜とお肉を摂ってほしくて。
レシピID : 4702922 公開日 : 17/09/09 更新日 : 17/09/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート