なすびとピーマンのメープルシロップ煮炒め

なすびとピーマンのメープルシロップ煮炒めの画像

Description

懐かしい母親の味をなすびとピーマンでお手軽に食することができるようにメープルシロップでアレンジして味つけをしてみました。

材料 (1人分)

(具)
1本の半分
1個
(調味料)
カナダ・ケベック州産メープルシロップ
中スプーン1杯
お味噌
小スプーン1杯
醤油
小スプーン半分
(調理素材)
こめ油
大スプーン2杯
(隠し味)
3枚

作り方

  1. 1

    なすびとピーマンを一口大に切ります。

  2. 2

    しそを刻みます

  3. 3

    メープルシロップとお味噌とお醤油をお湯でしっかりと溶かします。

  4. 4

    フライパンにこめ油を入れてから中火にします。<2>を加えてしんなりとしたら<3>を加えます。

  5. 5

    <4>に<1>を入れて適度に炒めて煮てできあがりです。

コツ・ポイント

フライパンを熱する前に、こめ油を入れてくださいね。
こめ油を使うと高熱でも酸化して劣化しないので、
身体に優しいです。
あまり、なすびとピーマンとしそも火を通しすぎないでくださいね。
お野菜もミディアムレアぐらいが美味しいと思います。

このレシピの生い立ち

なすびとピーマンの栄養価が人気です。シソも夏バテ効果にもってこいです。それに、カナダ・ケベック州産メープルシロップの、100%天然の食品。カルシウム・マグネシウム・カリウムといったミネラルをバランスよく含んでる成分と風味を加えてみました。
レシピID : 4710608 公開日 : 17/09/14 更新日 : 17/09/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート