鯛のあら煮の画像

Description

「身」だけでなく「炊いたたれ」だけでもご飯やそうめんを美味しくいただけます。

材料

1匹分
1/2本
調味料
生姜
1個
鷹の爪(種抜き)
3本
みりん
100㏄
日本酒
100㏄
醤油
50㏄
ざらめ
大さじ4
トッピング用
お好みの量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    鯛は塩を振りしばらく置き良く洗います。調味料は合わせて置き少し煮込み、時短のため、2割ほどの水分を飛ばしておきます。

  2. 2

    鯛とごぼうを入れ落し蓋をし煮込んでいきます。火が通ったら落し蓋を取り、煮込み汁を回し掛けします。

  3. 3

    写真

    水分がお玉ですくえなくなったら出来上がりです。

  4. 4

    写真

    柚子皮と白髪ねぎをトッピングしました。

  5. 5

    写真

    いただきます。

コツ・ポイント

塩を振っておいたあと熱湯をかけると魚臭さが減ります。

このレシピの生い立ち

鯛一匹買ったので色々楽しんでいます。
レシピID : 4715788 公開日 : 18/01/07 更新日 : 18/01/07

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

6 (5人)
写真
うさぎの姫ちゃん
身はふっくら、ごぼうにも良い味がしみて美味しくできました♪
写真
結真は道産子♪
鯛が手に入り早速クリップしていたこちらのレシピで💕とっても美味しく仕上がり、ご飯もビール🍺も進みまくりです😊🍒ありがとう〜🎶
写真
みのむしざえもん
おいしかったです!ありがとうございました
写真
petokko
今日も作りました。前回より、見た目がちょっと(ToT)おまけに、ゴボウも使ってないし、香りが足らん。でも、すごく美味しいです。