卵白大量消費★超簡単おかず★チーズ焼き♪
Description
タンパク質強化・糖質制限食に♪
材料
作り方
-
-
1
-
溶けるチーズを出して
-
-
-
2
-
くっ付かない系のフライパンに、お好みでまんべんなく散らばせて、(出来るだけ隙間がないようにすると良いです)
-
-
-
3
-
火にかけてチーズが溶けてきたら、卵白を流して、蓋をして弱火で焼いて、卵白が白くなったら完成。
簡単すぎてすみません。笑
-
-
-
4
-
こんな感じ。
味付けは、チーズの塩味で十分です。
-
-
-
5
-
裏返して、チーズ面を上にするとこんな感じ。
-
-
-
6
-
ちなみに、
チーズを溶かした後に普通の卵を入れても美味しいです。(チーズまんべんなくだと塩気強いので卵は4つ以上推奨)
-
-
-
7
-
チーズに触れないように、優しく黄身をほぐします。
-
-
-
8
-
蓋をして弱火で焼いて、表面が乾いてきたら出来上がり。
-
-
-
9
-
※ 卵白のみでも何でも、お好みで万能ネギとかハーブとか、お好きな材料を混ぜても美味しいですね。ケチャップかけても◎です。
-
-
-
10
-
2017.10.28追記
卵消費レシピ検索で、トップ10になったそうです。
-
-
-
11
-
2017.11.8
人気検索で1位になったようです。
ありがとうございます。
-
-
-
12
-
2021.11.8
100れぽになりました♪
簡単過ぎて申し訳ないですが、活用して下さる方が増えて嬉しいです。
-
-
-
13
-
2022.7.18
話題入りしました!
ありがとうございます。
-
-
-
14
-
ちなみに、フライパンで作るのも面倒な時はこんな感じで適当にチーズをちらして電子レンジで作ったりもします。(量により調整)
-
-
-
15
-
膨らみ過ぎ防止で2分程で一度止めて皿をゆすって中身の固まり具合を見ながら全部で3分位かな?って感じです。
-
-
-
16
-
フライパンで焼けば硬めしっかりになりますし、電子レンジでチンすれば中身の液体が残りやすくフワッとなりやすいようです。
-
コツ・ポイント
以上。