お好み焼き  塩味の画像

Description

白だしが隠し味。塩でいただく我が家のお好み焼きです。

材料 (4人分)

市販のお好み焼き粉
300g
規定量
適量
キャベツの千切り、ネギ
適量
1袋
4個
白だし(生地に加えます)
適量
粉砕したイカ天
1袋
塩、魚粉、油(我家はごま油)
適量

作り方

  1. 1

    写真

    材料を準備。我が家のお好み焼きは、キャベツの千切りを使います。口当たりが優しくて甘みが出るので、塩味に合います。

  2. 2

    写真

    油を「の」の字にひいて、生地をのせ、魚粉をふりかけます。鉄板の温度は、180から200度位。

  3. 3

    写真

    続いて豚肉も「の」の字にのせ、真ん中にイカ天をのせます。ここで、全体に塩を振ります。塩加減は、お好みです。

  4. 4

    写真

    蓋をして蒸し焼きにします。ガラスの内側に水滴が筋状に流れ始め、肉の色が変わってきたら、ひっくり返します。滴る水分に注意。

  5. 5

    写真

    肉のある面を焼いている時も蓋をします。次第に油のはねる音が小さくなってきたら、再度ひっくり返し裏面を少し焼き出来上がり。

コツ・ポイント

味こそ塩味をおすすめしますが、お好みですから、何でも有りです。ソース、マヨ、青のり、鰹節の定番も美味しいですし、だし汁や醤油、粉チーズ、ケチャップ、胡椒、ワサビ、辛子、ゆず胡椒など、和風から洋風までお好みで、色々楽しめます。

このレシピの生い立ち

田舎の駄菓子屋で焼いてた、塩味のお好み焼きの味を思い出しながら、我が家の好みに仕上げていきました。初めて家族に出した時、「お好み焼き?」って言われましたが、駄菓子屋の話をしたら、「それは、子供の身体を気遣ったんたね」と言われ、納得しました。
レシピID : 4749158 公開日 : 17/10/09 更新日 : 17/10/09

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート