【釣り人向け】アオリイカの卵黄和え

【釣り人向け】アオリイカの卵黄和えの画像

Description

薄皮が残ってると甘みが損なわれます。
竹串を使うと薄皮を取りやすいです。

材料 (アオリイカ)

1個
醤油
適量
液体出汁
適量
適量

作り方

  1. 1

    写真

    アオリイカを釣ります。

  2. 2

    墨袋は他の料理に使えるので破らないよう注意しながらアオリイカを捌きます。

  3. 3

    ゲソ、エンペラを落とします。これらも他の料理に使えますので捨てずに取っておきます。

  4. 4

    皮と薄皮を剥ぎ、光に当ててアニサキスチェックをした後に可能な限り薄切りにします。

  5. 5

    刺身を器に盛り、卵黄を乗せます。

  6. 6

    醤油、液体出汁を適量振りかけネギを散らします。
    良く混ぜたら完成です。

コツ・ポイント

イカをサクに取ったら光に当ててアニサキスチェックをしましょう。

このレシピの生い立ち

YouTube【釣りよかでしょう】で見て、ずっと食べたいと思ってたので作りました。
レシピID : 4755087 公開日 : 17/10/12 更新日 : 17/10/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート