簡単☆丸ごと鮭としめじの炊き込みご飯☆

作り方
-
1
-
ごはんは洗ってザルにあげる。塩鮭に酒を振かけ、臭みとりをする(5分程度)。しめじはほぐしておく。
-
2
-
鮭は削ぎ切りに2、3個に切り分け。お米を炊飯器に戻し、水と調味料を入れる。最後に鮭としめじを入れてスイッチオン。
-
3
-
炊けたら、鮭を取りだし、骨と皮を取り除き、再度お釜に戻して軽く混ぜて出来上がり☆
-
4
-
2018.1.16追記
≪鮭の炊き込みご飯≫人気検索トップ10入り☆ありがとうございます☆是非作ってみてください☆
-
5
-
《19.12.2 ニュース掲載》
コツ・ポイント
鮭をほぐす時、あまり細かくしないほうが鮭を感じますよ☆塩鮭を使うので、味付けに塩を使ってません。生鮭を使われるなら、臭みとりに塩と酒を使って、ごはんにも塩で少し味付けするのもいいですね。
このレシピの生い立ち
鮭をグリルで焼いてからごはんに混ぜてもいいけど、ちょっとめんどくさくて。。。
レシピID : 4757449
公開日 : 17/10/15
更新日 : 19/12/02
みんなのつくりましたフォトレポート「つくれぽ」
19/12/06
18/11/05
ありがとうございます★簡単で美味しいのが一番★
18/05/01
ありがとうございます★簡単でしょ~★また作ってみてください★
17/12/17
ありがとうございます☆鮭のエキスたっぷりですよね~☆