ちぎりぱんサンド★ハロウィン風の画像

Description

HBで1次発酵まで済ませ、食用色素で色をつけて、丸めて焼くだけです。ほんのり甘く、柔らかいパンです。

材料 (18×18スクエア型)

HBの指定の量
250㌘
バター
50㌘
砂糖
大さじ3
大さじ2
小1
1/2
150ml
★具材★
お好みの物
★食用色素★
オレンジ、黒色
付属のスプーン5~6杯を少量の水で溶きます

作り方

  1. 1

    写真

    PanasonicのHBに材料を入れて、パン生地コースでスタートします。食用色素を、少量の水で溶きます。

  2. 2

    写真

    生地が出来たら、2つに分けてガス抜きをしながら、色素を混ぜ混んでいきます。ラップをかけて、10分間のベンチタイムです。

  3. 3

    写真

    終了したら、オレンジ色、黒色ともに8等分にして丸めケースに入れ、オーブンで2次発酵をします。40℃で20分間

  4. 4

    写真

    2次発酵終了

  5. 5

    オーブンを190℃に余熱開始し、下の段で8分。その後アルミをかけて、180℃に下げて8分です

  6. 6

    写真

    冷ましてから、パンに切れ目を入れて、好きな具材を挟んで下さい。

コツ・ポイント

ご自宅のHB、オーブンの機種に合わせて、微調整してください。食用色素は、お好みの量にしてください。少し、薄かったかなと思ってます。

このレシピの生い立ち

絵心がないので、色だけでもハロウィン風に。
ほどよい甘さなので、具材を挟んでもいいし、クリーム&フルーツを挟んでもいいと思います。
レシピID : 4760577 公開日 : 17/10/16 更新日 : 17/10/16

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
なむい
色付け参考にさせて頂きました!こんな簡単に二色出来て嬉しい!

作って頂き嬉しいです。全てにお顔が書いてあり、可愛いですね~