バナナケーキの画像

Description

料理研究家山本麗子先生のお鍋でつくるケーキレシピ。オーブン不要で、鍋で焼くふわふわケーキ。バナナをたっぷり入れて。

材料 (4人分)

180g
正味300g(皮をむき、中くらいのもので3~4本程度)
砂糖
180g
1・1/2個

作り方

  1. 1

    ビタクラフトの鍋と底と側面にサラダ油、もしくはバター(分量外)を塗り、クッキングシートを敷く。

  2. 2

    薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。

  3. 3

    写真

    バナナはフォークでよくつぶしておく。バターは柔らかくする。卵は溶いておく。

  4. 4

    ボウルにバターと砂糖を入れてハンドミキサーでなめらかになるまで混ぜる。

  5. 5

    (4)に溶き卵を加え、クリーム状になるまでよく混ぜる。

  6. 6

    写真

    (5)にバナナを加えてゴムベラで混ぜ、さらに(2)の粉を加えてさっくりと混ぜ合わせる。

  7. 7

    写真

    (1)の鍋に(6)の生地をそっと入れたら表面を平らにして、布巾を敷いた台の上で数回トントンと鍋を落として空気を抜く。

  8. 8

    (鍋底を手で叩いてもよい)生地の表面を平らにならし、中央を少し凹ませる。

  9. 9

    写真

    フタをして極弱火弱火以下)にかけ、40~50分焼く。ケーキクーラーなどに取り出し、クッキングシートをはがして冷ます。

  10. 10

    お好みで泡立てた生クリームを添える。

コツ・ポイント

※火加減や加熱時間などは、お使いの鍋に合わせて適宜ご調整ください。

※完熟バナナを使うと、甘さも、香りも、しっとり感も高まります。鍋の底と側面にクッキングペーパーをしっかり貼っておくことで、鍋からはがしやすくなります。

このレシピの生い立ち

料理研究家山本麗子先生のレシピ

【調理時間】約45分
レシピID : 4764932 公開日 : 17/10/19 更新日 : 17/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート