エビときゅうりのわさびマヨ和えの画像

Description

おつまみにも♪

材料 (小鉢で2~3人分)

1本
6尾
マヨネーズ
大2~
わさび(チューブ)
5㎝~
塩(塩揉み用)
少々
塩(味付け用)
少々

作り方

  1. 1

    包丁の背の部分を使い、きゅうりのイボイボを軽く削ぎ、洗って水気を拭き取る。

  2. 2

    写真

    きゅうりを縦半分に切り、スプーンで種を取り除く(少しでも水分を出にくくする為)。

  3. 3

    きゅうりを乱切りにしたら塩揉みして5~10分放置。必要であれば洗い流し、キッチンペーパーで水気を拭き取る。

  4. 4

    写真

    小えびの殻と尾を取り茹でる。私はボイル済みのサラダ用を購入してます→

  5. 5

    写真

    えびを半分に切る。

  6. 6

    ボウルにマヨネーズとわさびを入れて混ぜたら、えびときゅうりを加えて和える

  7. 7

    写真

    塩で味を整えたら器に盛って出来上がり♪

コツ・ポイント

きゅうりの塩揉みを省略したときは水分を考慮して、わさび又は塩を効かせた方がいいかと思います(特にお弁当に入れる場合)。

このレシピの生い立ち

母がよくお弁当に入れてくれていた海老ときゅうりのマヨ和えに、わさびを加えてアレンジしました。
レシピID : 4765121 公開日 : 17/10/19 更新日 : 17/10/19

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

2 (2人)
写真
チコリママ
わさびマヨ味のサラダ*とても美味しかったです*
初れぽ
写真
◆どらしま◆
頑張って海老ボイル♫わさびがいい感じ♫レシピわかりやすい♫感謝♫

ボイルお疲れ様です!山葵っていい仕事しますよね♪れぽ感謝^^