このレシピには写真がありません

Description

生姜とカレー粉でポカポカ温まりました。

材料

1個
150cc
カレー粉
少々
味噌
小さじ1
すりおろし生姜
1cm

作り方

  1. 1

    さば水煮1缶を鍋に入れ、カレー粉少々と豆乳を入れる。(ミルクパン使用)

  2. 2

    卵を入れ、卵を覆うように上からキャベツ2枚を適当にちぎり入れる。

  3. 3

    弱火でキャベツがしんなりするまで煮る。今回は約6分で卵も良い感じの半熟具合に。

  4. 4

    キャベツがしんなりしたら火を止め、生姜と味噌を溶かし入れ完成。

コツ・ポイント

キャベツで卵に蓋をすることで、白身は全部白く、黄身はとろり良い具合の半熟卵になりました。煮る時間を増やしたり減らしたりでお好みの卵加減をお探しください。
包丁、まな板未使用。使ったのはミルクパン、スプーン、お皿のみの超ズボラレシピです。

このレシピの生い立ち

一人分のお昼に、いかに時間も手間もかけずそこそこ美味しいものを作るか考えた結果の一品。小さなミルクパン1つで作ったので、洗い物もすくなく済みました。
レシピID : 4774830 公開日 : 17/10/25 更新日 : 17/10/25

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート