カボチャおばけのシチューの画像

Description

3度味が変わる!?ハロウィンに、いつもと違ったシチューはいかが?
後入れカボチャで色んな味が楽しめる特製シチューです♪

材料 (4人分)

カボチャオバケ
1/4カットのもの300g
バター①
10g
はちみつ
大さじ1
カレー粉
小さじ1
シチュー
1/2玉(150g)→5ミリ幅にスライス
中サイズ一個(150g)→5ミリ幅にスライス
50グラムお好みの厚さにカット
50g粗めのみじん切り
バター②
15g
大さじ3
生クリーム、水
100CC
200CC
塩コショウ
少々

作り方

  1. 1

    写真

    カボチャは皮の部分を洗い、種を取り除いてラップで包み、600Wのレンジで4分加熱する。竹串を刺してスッと通ればOK♪

  2. 2

    写真

    1のカボチャの皮を取り、身は潰してはちみつを加え更に混ぜる。半量を別のボウルに分け入れたら、片方にカレー粉を入れまぜる。

  3. 3

    写真

    2のカボチャを大さじ1ずつすくって丸めたら、カボチャの皮で目と鼻と口を作って丸めたカボチャに押し付けるようにして顔を作る

  4. 4

    カレー粉を入れたカボチャも同様に作る。味の違いが分かるように、目印をつける。

  5. 5

    写真

    クリームシチューを作る。
    耐熱ボウルに玉ねぎ、じゃがいも、人参を入れて水を1センチ程入れてラップをかける。

  6. 6

    写真

    600Wのレンジで7〜8分加熱し、火が通ったらバターを入れて混ぜ、小麦粉を少しずつ加えて全体に馴染ませる。

  7. 7

    写真

    ベーコンを加えコンソメ、牛乳、生クリーム、水をいれたらラップをふんわりとかけ、レンジで3分加熱して一度取り出し良く混ぜる

  8. 8

    更に3分加熱して取り出し、とろみが付いたら塩コショウをして味を調え出来上がり♪

  9. 9

    写真

    器にシチューを盛り、お皿にのせたらカボチャを添えて完成♪

  10. 10

    初めはそのまま、次はカボチャオバケを入れて甘〜いカボチャシチューに♪
    最後はカレー味で3通りの食べ方を楽しんでね♡

コツ・ポイント

シチューもレンジで作れるので、とっても簡単です!

このレシピの生い立ち

ハロウィンにちょっと変わった事をしたいと思って♪
レシピID : 4783022 公開日 : 17/10/31 更新日 : 17/10/31

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート