紅茶蒸しトマト餃子の画像

Description

紅茶の香り・味が染みて深い味わいになっています。余分な調味料を入れてないけど、後がけのぽん酢のみでかなり美味しいです♪

材料 (30〜40個くらい)

1パック
600cc
大さじ1
餃子
適量
1個
100g
大さじ2/1
三温糖
大さじ1

作り方

  1. 1

    写真

    紅茶(リプトン)を1〜2分煮出し、火を切ってからウイスキーをいれます。

  2. 2

    写真

    レタスをみじん切りにします

  3. 3

    写真

    トマトを生で剥きます
    (熟れ気味ならツルッといきます)

  4. 4

    写真

    トマトの芯を取ります

  5. 5

    写真

    粗めにカットします

  6. 6

    写真

    豚ミンチとレタスだけでしっかりと混ぜます。
    ここで、塩と三温糖も一緒に混ぜます。

  7. 7

    写真

    トマトを入れて、トマトの水分でミンチとレタスを軽くほぐす様に混ぜ、トマトの果肉が均等に混ざるイメージで潰さないように。

  8. 8

    写真

    包みます

  9. 9

    写真

    油をひいて、1〜2分そのまま底を焼き、紅茶を150ccくらい注いで蓋をします

  10. 10

    写真

    2分ほど蓋をして蒸し焼きしたら蓋を開け、水分が残っていたら蒸発させてしまう

  11. 11

    写真

    盛り付けて完成

コツ・ポイント

紅茶を煮出し過ぎないくらいでTパックは出してしまう事。あと、ウイスキーも少量入れる事で少し香りが良くなります。
紅茶とトマトがこんなに合うなんて!と驚きました。
一度そのまま食べて頂いて、後から薬味を入れるともっと美味しく食べられます。

このレシピの生い立ち

レシピ応募が紅茶とトマトという事で、直感的になんとなくこれしてみたらどうだろうか…と思い、イメージしてから作る事にしました。
レシピID : 4802957 公開日 : 17/11/13 更新日 : 17/11/13

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート