【基本】吉野家系かんたん豚丼

Description

つくれぽ1200件感謝です!豚こまでも、豚ロースでもバラでも…薄切りの豚肉ならなんでも美味しく!お弁当にも◎

材料 (2人分)

豚肉
200~250g
玉ねぎ
1/2個
★醤油
大さじ2
★砂糖
大さじ2
★すりおろし生姜(なくても可)
お好みで少々
温かいご飯
2膳分

作り方

  1. 1

    写真

    玉ねぎを薄めのくしぎりにし、★の材料と煮る。

  2. 2

    写真

    玉ねぎに火が通ったら肉を加える。中弱火で5~10分ほど煮る。

  3. 3

    煮詰め具合によって味が変わるので、もし薄ければ醤油を、濃ければ水を足してください。器にごはんと盛って完成。

コツ・ポイント

冷蔵、冷凍可。
肉は煮込み過ぎないほうが柔らかく食べられます。

いったん冷ましてから再加熱すると、肉に味がしっかり染みる気がします。

このレシピの生い立ち

CMですき家のなんとか丼を見て久しぶりに食べたくなったので。味はまあまあそれらしいですが、肉はできるだけ薄いものにした方が、よりチェーン店の豚丼に近づく気がします。
私的には紅生姜必須。(私以外の家族はいらない)
レシピID : 4808298 公開日 : 17/11/16 更新日 : 21/09/26

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1,729 (1,430人)
写真
☆とんとこ豚☆
厚揚げ入れてかさ増ししました!お店の味に似てました★
写真
あやmama3♡
カンタンであっという間に出来ました!倍量で作りましたがすぐにペロリでした😋また作ります!
写真
インコのご飯
豚コマで作りました。 お肉は煮過ぎず、余熱で火を通す事で味も染みて美味しく出来ました。 何よりお手軽!
写真
naocolin
久々にリピ。本当に簡単なので助かります〜♡