このレシピには写真がありません

Description

一口サイズの唐揚げなので、フライパンで作れます。覚え書き。

材料

一枚
◎ナンプラー
小さじ2
◎塩
少々
◎コショウ
少々
◎クミンパウダー
少々
片栗粉/米粉
大さじ3
揚げ油/ココナツオイル
適量
★にんにくおろし (チューブ)
0.5cm分
★セロリシード (指でつぶす)
少々
レモン くし切り
好みの量
パクチー/葉みつばなど (ちぎる)
好みの量

作り方

  1. 1

    鶏肉の表面に、フォークで穴を10か所ほど開けて味をしみやすくし、一口大そぎ切りする。

  2. 2

    ビニール袋に入れた鶏肉に、◎と★の下味をつけ10分以上おく。

  3. 3

    鶏肉に片栗粉/米粉をまぶす。

  4. 4

    ●フライパン揚げの場合
    フライパンに揚げ油を1-2cm深さまで入れ、180℃に熱し、鶏肉をこんがり揚げる。

  5. 5

    ●ソテーの場合、フライパンにココナツオイルを入れて温め、中火で片面2分、裏返し少量の酒を振り、ふたをして2分、3分放置。

  6. 6

    鶏肉を皿に盛り付け、好みで、パクチー/根三つ葉をのせ、レモンを添える。

コツ・ポイント

★にんにくは、お好みで。
★セロリシードは、大きなお店のスパイスコーナーで購入可能。グンと香りアップ。
●スパイス類はカレーパウダーで代用しても。
●この下味で、ソテー用の豚肩ロースを揚げてもいい。
●この下味で、揚げずにソテーでもいい。

このレシピの生い立ち

ナンプラーの香りが好きなので考えてみました。
レシピID : 4832580 公開日 : 17/12/04 更新日 : 17/12/05

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート