止まらない 柚子巻きの画像

Description

季節を知らせる酢の物です 癖になります

材料

1本
1個
小さじ1大根にふる
砂糖
大さじ3
2カップ
お好みではちみつ
お好みで

作り方

  1. 1

    写真

    大根はなるべくまっすくで8cm位のものが巻きやすいです

  2. 2

    写真

    大根はピーラーで皮をむき2mm位の薄切りにします
    斜めにならないように気を付けて 菜切り包丁がうまく切れますね

  3. 3

    写真

    ボールにいれて塩を振ってしばらく置きます

  4. 4

    写真

    柚子は縦に8個に切ります
    包丁で皮をむきます

  5. 5

    写真

    皮をこの角度に切ると大体同じ長さの柚子になります

  6. 6

    写真

    実は種も一緒におおさじ2の砂糖で弱火で煮て柚子ジャムにしました

  7. 7

    写真

    大根がしんなりしたら細切りにした柚子を巻きます

  8. 8

    写真

    木綿糸を通した縫い針で止めながらつなげていきます

  9. 9

    写真

    止め終わったら

  10. 10

    写真

    ジプロックにいれて砂糖酢を入れてつけたら完成です
    すぐにでも食べられますがしばらく置くと味が染みて美味しくなります

コツ・ポイント

大根をなるべく平らに切り揃えると綺麗に巻けます
味はお好みで調節してください

このレシピの生い立ち

主人のおばあちゃんの家に遊びに行ったときに繋がった大根が干してあって 切り干し大根のように乾いたものを酢の物にしていた 干さなくても美味しいかなと思い作ってみました もちろん干しても美味しいですよ
レシピID : 4842286 公開日 : 17/12/11 更新日 : 17/12/11

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

4 (4人)
写真
クックXEBT8A☆
家族に好評でした 甘酸っぱくて美味しかったです(^q^)

レポありがとう綺麗に巻けてますね美味しそうご馳走ですね

写真
あい殿
巻くのが面倒で巻きませんでしたが美味しかったです!

味に変わりはないですね くるくるすると食べやすいですよ

写真
クック8ZH5UJ☆
昨日作ってみました。 美味しく出来ました。

美味しそう すぐも美味しいけど少し寝かせても美味しいの

初れぽ
写真
macky_
砂糖の代わりにハチミツで。おいしい(^_^)d

つくレポ一号とってもうれしいです 御節にも作って下さいね