超簡単★四万十男の焼き落ち鮎!の画像

Description

鮎が大好きです!
特に焼き鮎は夏鮎でも落ち鮎でもうまい!
ビールのお供に是非!

材料 (1人分)

落ち鮎
3匹
天日塩
10gほど

作り方

  1. 1

    写真

    プラスチック容器に鮎を並べ適量の塩をふる。

  2. 2

    写真

    魚焼きグリルに並べ中火で焼きます。焼き時間はお好みですが、最後強火で一気におこげを付けるのがすきです。

  3. 3

    写真

    焼けたら皿に並べる。

コツ・ポイント

獲れたての落ち鮎を焼いて食べると頭からしっぽまで丸ごと食べられます。
塩は土佐の天日塩があいます!塩の量はお好みで加減してください。
鮎も1人3匹と書いてますが、お好きなだけどうぞ!
ビールを飲みながら気楽に焼いてください。

このレシピの生い立ち

今年の落ち鮎は大漁でしたので、たくさんいただきました。冷凍保存をしようかと思っていましたが、この焼き鮎にすると家族も喜んで食べてくれるのですぐに無くなりましたよw
レシピID : 4842930 公開日 : 17/12/12 更新日 : 17/12/12

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート