ふわしゅわスフレチーズケーキの画像

Description

ふわふわしゅわしゅわのスフレチーズケーキです!食べやすく美味しいです(^O^)

材料

4個
砂糖
80g
50g
レモン汁
大さじ1強

作り方

  1. 1

    写真

    クッキングシートを型に収まるくらいの長さに切り3cmくらいのとこを折って折り目までハサミで適当な間隔で切り目を入れます

  2. 2

    写真

    型にセット。底に丸く切ったクッキングシートもセット。これで完成
    クッキングシートの内側にバター塗っとくと良いみたい

  3. 3

    写真

    生地作り。
    卵を卵黄と卵白に分けて卵白の方に砂糖の半分を入れます。(グラニュー糖の場合は途中入れしないと固まりません)

  4. 4

    写真

    卵白を混ぜます

  5. 5

    写真

    硬めのしっかりしたメレンゲを作る。ツノが立てば大丈夫

  6. 6

    写真

    使うまで冷蔵庫に入れとく。(冬場寒い時期は別に入れなくても良い)

  7. 7

    写真

    卵黄、残りの砂糖、クリームチーズを混ぜる

  8. 8

    写真

    生クリームを混ぜる

  9. 9

    写真

    薄力粉を混ぜる

  10. 10

    写真

    レモン汁を混ぜる

  11. 11

    写真

    一度こす

  12. 12

    写真

    こした物にメレンゲを3回くらいに分けて混ぜる
    1回

  13. 13

    写真

    2回

  14. 14

    写真

    3回

  15. 15

    写真

    ダマが消えるまで満遍なく

  16. 16

    写真

    綺麗に混ざったら型に流し

  17. 17

    写真

    トントンと気泡を抜いて天板に起き天板にお湯を張り

  18. 18

    写真

    予熱したオーブンで160度で50分焼きます。焼き終わったらそのまま開けずに冷めるまで放置します

  19. 19

    写真

    冷めたのがこちら。若干縮みます

  20. 20

    写真

    でも十分高さはある

  21. 21

    写真

    カット
    切る時しゅわしゅわって音がします

  22. 22

    写真

    優しい口当たり
    優しい甘さ
    美味しいです(^O^)

コツ・ポイント

メレンゲを混ぜる時はムラ無くしっかり混ぜる。オーブンの予熱はちゃんとする。天板にお湯を張る。表面が焦げそうな時は上にアルミホイルを被せる。焼けてからも扉を開けずにしばらく蒸らす。

このレシピの生い立ち

いつも作るベイクドチーズケーキの分量ちょこっと変更して卵別立てにしたら作れるだろうと思って作ったらちゃんと作れました
レシピID : 4852411 公開日 : 17/12/21 更新日 : 17/12/21

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート

1 (1人)
初れぽ
写真
クックEWSXL3☆
6号で焼きました1晩冷やして食べてしっとりしてて美味しかったです

綺麗な焼き色♡美味しそう(^O^)しっとりも良いですね♡