【卵1個】みかんのスフレケーキの画像

Description

手作りみかんピューレで、食べ切りサイズのメレンゲ入りケーキ。やってる事はみかん入りカスタードにメレンゲ混ぜて焼くだけ。

材料 (12cm丸型)

卵黄生地(カスタード)
1個分
砂糖
5g
15g
バター(マーガリン)
10g
みかんピューレ(オレンジ可)
大さじ1
オレンジキュラソー
小さじ1/2
60ml
メレンゲ
1個分
砂糖
20g

作り方

  1. 1

    写真

    型に紙を敷いておく。底抜け型ならアルミでしっかり底を覆う。浸水が心配なら、アルミを二重にする。

  2. 2

    写真

    紙の内側に分量外のマーガリンやバターを塗り、粉砂糖をはたくと、表面が割れずに仕上がる。綺麗に膨らんで欲しい場合は行う。

  3. 3

    写真

    卵黄生地を作る。簡単なカスタードと同様の手順。
    卵黄に砂糖を入れ、溶けるまで混ぜる。

  4. 4

    写真

    カスタードより粉が多いので、分量の牛乳から大さじ1杯取り分けて混ぜ、生地を緩くする。その後にふるった薄力粉を入れる。

  5. 5

    写真

    みかんピューレ、オレンジキュラソーを入れる。

  6. 6

    写真

    残りの牛乳を入れ、鍋に移して中火にかける。絶えずかき混ぜ、底に筋が残る段階で火を止める。バターを混ぜたら容器に移す。

  7. 7

    写真

    卵白とメレンゲ用砂糖を半分入れて泡立てる。白っぽくなったら残りの砂糖を入れて、角の先端が少し垂れるまで泡立てる。

  8. 8

    写真

    メレンゲを一すくい卵黄生地に入れてよくなじませる。なじんだら残ったメレンゲの半分を入れ、切るように混ぜる。

  9. 9

    写真

    卵黄生地をメレンゲのボウルに入れる。ボウルの底から大きく持ち上げるように混ぜる。メレンゲの筋が見えない均一な生地にする。

  10. 10

    写真

    型に生地を流し入れる。左右に静かに揺する。型を大きな金属型に入れたら、大きい型に湯を1〜2cmの高さまで注ぐ。

  11. 11

    写真

    180度予熱160度40~45分。長時間焼くとオーブン内でしぼんでくる。

  12. 12

    写真

    型の内側に何も塗らなかった場合。膨らむ時に紙に引っかかって表面がひび割れるが、しぼむと目立たなくなる。

  13. 13

    写真

    断面図。割とペタンとしている。

コツ・ポイント

粗熱が取れるまで、オーブンに入れっぱなしにしてもいい。卵黄生地を滑らかにしたいなら、裏ごしなど本格的なカスタードの手順で作るといいかも。

このレシピの生い立ち

家で大量に取れた蜜柑を使ったレシピの1つ。マジックケーキが分離しなかったらスフレっぽくなるのかなという疑問から誕生。工程から別物になった。
レシピID : 4866089 公開日 : 18/01/23 更新日 : 18/12/27

つくれぽ みんなのつくりましたフォトレポート